マイページ登録はこちらから▽ 総務省では、業務説明会やインターンシップの予約をマイページにて受け付けております。マイページに登録いただいた皆さんには、随時イベント情報を配信する予定です!まずはぜひ「エントリー」ボタンからご登録ください。 エントリー 🔰【人事院主催本府省合同業務説明会】4/6(日)総務省ビギナー向け説明会@オンライン ※本説明会は2025年度国家公務員採用総合職試験の第1次試験合格者及び過年度試験の最終合格者を主な対象としております。※総務省からは、採用チームの面々をご紹介します!総務省の所掌する行政管理・評価、地方自治、情報通信といった幅広いフィールドの業務を、若手採用担当からご紹介します。総務省の説明会に今までご参加したことのない方や、改めて業務内容について復習がしたい方は是非ご参加ください!若手採用担当が登壇しますので、就活の悩みなども含めて、ざっくばらんにお話しいたします!◇1コマ目(14:00-15:15)、2コマ目(16:00-17:15)※各回同一内容です。・1コマ目 総… [more] 業務説明会 4月 エントリー 4/7(月)プレミアム講演会・採用担当との座談会@京都&オンライン ★京都での対面開催★会場決定! 京都大学生協 カフェレストラン「カンフォーラ」(吉田キャンパス本部構内 正門前)プレミアム講演会では、京都府で今まさに府政のマネジメントに携わっている管理職級職員が登壇!これまでのキャリア全体を振り返り、総務省で働く魅力や、地方行政・地方財政に携わる魅力をお伝えします!日時:4月7日(月)・プレミアム講演会:16:00~17:30(地方自治分野)登壇者:京都府総務部長 吉井 俊弥(平成16年入省)首相官邸での秘書官経験、霞ヶ関での勤務(総務省・内閣官房)、都道府県庁(京都府・岡山県)、そして市役所(姫路市)と幅広い経験を積んだ職員から、国… [more] プレミアム講演会 4月 エントリー 4/8(火)プレミアム講演会@本省&オンライン 東京とオンラインでの開催になります!日時:4月8日(火)・1コマ目:15:30~17:00 行政管理・評価テーマ:行政マネジメントの最前線登壇者:船橋市副市長 西水 徹(H13入省)船橋市副市長や在中国日本大使館での勤務など、多様な行政経験を持つ講演者が、行政マネジメントの制度と実践について語ります。内閣官房での勤務経験なども踏まえ、行政が果たすべき役割について、日々の業務の中で考えていることをお話しします。行政のプロを目指す皆さんに、キャリアの可能性を示す貴重な機会となるでしょう。・ 2コマ目: 17:30~19:00 情報通信(ICT・デジタル)… [more] プレミアム講演会 4月 エントリー 【人事院主催本府省合同業務説明会】4/9(水)総務省キャリアパス説明会@オンライン ※本説明会は2025年度国家公務員採用総合職試験の第1次試験合格者及び過年度試験の最終合格者を主な対象としております。※総務省からは、採用チームの面々をご紹介します!総務省職員の「キャリアパス」に焦点を当てた説明会を開催します。入省からいままでの経験について時系列に沿って語りますので、まさに総務省職員のキャリアパスを追体験できるようなイベントになっています!◇1コマ目(10:00-11:15) 行政管理・評価にご関心がある方向け ◇2コマ目(14:00-15:15) 地方自治にご関心がある方向け◇3コマ目(16:00-17:15) ICT・デジタルにご関心がある方向け※各回… [more] エントリー 【官庁訪問前最終】4/17(木)・4/18(金)総務省政策ワークショップ@本省・オンライン ※応募人数が多い場合には、抽選となる可能性があります。官庁訪問前最終!実際の政策立案過程を体験できる対面・オンライン併用でのワークショップを開催します!政策立案の最前線で活躍する職員が登壇予定です!※テーマは確定次第、追記します日時:4月17日(木)◇13:30~16:00 行政管理・評価分野テーマ:行政組織の基盤作りについて考えてみよう ~ 機構定員管理を題材に 〜登壇者:内閣官房内閣人事局参事官補佐 中山 諒(H19入省)近年、災害対応、サイバー安全保障など、難しい行政課題が増えてきており、デジタル庁、こども家庭庁などの行政組織の新設も増えています。… [more] 政策ワークショップ 4月 エントリー 4/22(火)総務省若手座談会@本省・オンライン 若手職員が、どんな志望動機で総務省を選んだのか?、現在の業務内容は?など皆様からの質問についてお答えします!少人数で話を聞いてみたい方におすすめのイベントです。(オンライン参加も可能です!)日時4月22日(火) ★行政管理・評価分野 13:30~14:30★地方自治分野 15:00~16:00 ★情報通信(ICT・デジタル)分野 16:30~17:30締切:4月21日(月)17:00 若手座談会 4月 エントリー 4/24(木) 🔰総務省ビギナー向け説明会🔰@オンライン 総務省の説明会に初めて参加する方を対象に、採用担当から省のミッションや業務内容について短時間でご説明いたします!12:00開始、完全オンラインですので、お昼休みにでも、お気軽にご参加ください!日時:4月24日(木)17:00-18:00登壇者:総務省大臣官房秘書課 上田周佑(令和4年入省) 総務省大臣官房秘書課 山下日菜子(令和4年入省)予約〆切:4月24日(木)11:00 業務説明会 4月 エントリー 4/25(金)総務省政策講演会@本省+オンライン 今回の説明会では、霞ヶ関の政策立案の最前線にて活躍する職員から、総務省が担う「政策」に焦点を当てた講演を行います。当省の抱えるホットトピックについて理解を深めたい方はぜひご参加ください!(テーマが確定次第、随時追記します。)◇1コマ目(15:30~16:30)・1-1 行政管理・評価にご関心がある方向けテーマ:行政の担い手・やり方・環境整備登壇者:内閣官房内閣人事局企画官 柳生 正毅(H15入省)複雑高度化する様々な課題に対応することが求められる行政において、その担い手たる職員や組織をどうするのか、業務のやり方をどうするのか、そして職場環境をどう整備していくのかは、行政がその役… [more] 政策講演会 4月 エントリー 2024採用イベント 総務省のインターンシップでは、学生の皆さんが「仕事とはどういうものか」を体験しながら、公務への理解を深めていけるよう、実際の職場での実践的な就業体験を提供しています。意欲に溢れる学生の皆さんのご参加を、心よりお待ちしています!2024年7月22日(月)~9月13日(金)の3日~5日間(平日9:30~18:15)※受入れ日程は希望に応じて調整各部局に配属・勤務配属先は興味分野に応じて調整します!若手職員がしっかりサポート!事前知識は一切不要です! 受付終了 【随時開催・日程調整中】若手職員との座談会@大学周辺 総務省の採用担当や各大学のOBOGが皆さんのキャンパスの近くにお伺いし、総務省の業務のこと、国家公務員を目指したきっかけ、就職活動の経験などついてお話しします!会場は、各大学周辺の喫茶店などを予定しています。【現在確定している日程】[随時企画中!]【過去の実施状況】2024年7月19日(金)18:00一橋大学国立キャンパス周辺2024年7月23日(火)13:30東京大学本郷キャンパス周辺 2024年7月29日(月)18:00早稲田大学早稲田キャンパス周辺2024年9月30日(月)18:00慶應義塾大学三田キャンパス周辺2024年10月3日(木)18:00東京… [more] エントリー